「2月3日=節分」と思っていましたが、今年は「2月2日」です。
節分は日付で決められているわけではなく、“立春の前日”とのことで、立春の日付が変われば、それにあわせて節分の日付も変わるということです。
園児さんたちとの行事「節分のつどい」をいつにするか迷いましたが、今年は2月3日(月)と1月31日(金)に分けて行います。
幼児さんは「給食の献立」に合わせ、立春の日に「節分の由来など」の説明も含めて「節分のつどい」を行います。
乳児さんは「ご家庭で節分を楽しめる」ようにと、事前の1月31日に行う予定です。
またまだ、寒い日々ですが、春(「立春」)はそこまでやってきているようです。